春 SPRING |
|
|
|
四月 |
|
|
■伊陸天神祭
着飾った牛が、御神幸とともに行列となって練り歩きます。通称「牛天神」と呼ばれています。
※毎年4月3日直前の日曜日に開催。
|
|
 |
|
 |
|
■柳井天神春まつり
菅原道真公を奉る柳井天神において、神事とともに行われる春祭り。
大名行列が市内を練り歩く様は時代絵巻を見ているようです。
※毎年4月25日直前の土曜・日曜に開催。
土曜日:夜参り行列
日曜日:大名行列
◆お問い合わせ先:柳井天神春まつり実行委員会 TEL0820-22-2111
|
|
 |
|
|
|
|
夏 SUMMRE |
|
|
|
|
七月 |
|
|
■海開き(伊保庄マリンパーク・阿月湯原海水浴場)
|
|
|
|
|
八月 |
|
 |
|
■金魚ちょちん祭り
柳井駅から白壁通りを会場として、数千個の”金魚ちょうちん”にあかりを灯す中、金魚ねぶたなど各種イベントが行われる夏祭。
※毎年8月13日に開催。
◆お問い合わせ先:金魚ちょうちん祭り協議会 TEL0820-22-2111
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
秋 AUTUMN |
|
九月 |
|
|
■日積八朔大踊り
大帯姫(おおたらしひめ)八幡宮境内において風鎮祭を行い、その年の豊作を祈願します。
※毎年9月1日直前の土曜日に開催。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
十月 |
|
|
■スポーツレクレーションのつどい
※毎年10月体育の日に開催。
■醤油蔵コンサート
|
|
|
|
|
|
十一月 |
|
 |
|
■柳井まつり
市民総参加による秋の大祭。花傘踊りを主体としたシャギリ競演が盛大に繰り広げられます。
※毎年11月23日に開催。
◆お問い合わせ先:柳井まつり協賛会 TEL0820-22-2111
柳井まつり行事部(柳井商工会議所内)TEL0820-22-3731
|
|
 |
|
|
冬 WINTER |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二月 |
|
|
■阿月神明祭
350年の伝統を誇る県下最大の左義長行事で、山口県の無形民族文化財に指定されています。
◆お問い合わせ先:柳井商工観光課 TEL0820-22-2111
※2月11日開催です。
|
|
 |
|
|